スマホやゲームは現金化できる
不要品を売却するならば、なるべく高く売れるものでお金を稼ぎたいものです。
ならば、身の回りにある使わなくなった電化製品を売ってみましょう。
オススメは“ゲーム”と“スマホ”です。
ゲームは大人になってから使わなくなる人が多く、機種変更後のスマホは持て余している人が少なくありません。
どのような場所で売却できるか、そしてどうすれば高く売れるかという点についてご紹介いたします。
ゲームの売却について
専門店や家電量販店で売れる
ゲームの売却は“ゲーム買い取り専門店”もしくは“家電量販店”での売却がオススメです。
専門店や家電量販店には買い取り点数が多いほど金額をアップしてくれる店舗が多くあります。
特に、幼少期の頃に使っていた不要なゲームをまとめて売却する際に便利です。
新しいもの、状態の良いものは高く売れる
ゲームは新しく状態の良いものほど高い買い取り値がつきます。
最近はNintendo SwitchやPS5の品薄状態が続いており、売却すれば高値が付きやすいです。
逆に家庭用ゲーム機の黎明期に発売されたゲームのカセットでも、保存状態や希少性が高い場合は数十万を超える値が付く可能性があります。
“状態が良いレトロゲーム”もしくは“最新機種のゲーム機”などが高く売れる傾向にあるのです。
スマホの売却について
買い取り専門店やフリマアプリで売れる
スマホの売却でも買い取り専門店や家電量販店が利用できます。
残念ながら専門店の数はあまり多くありません。
しかし東京なら秋葉原、大阪なら日本橋、愛知なら大須などの電気街に足を運べば何件か見受けられますので、活用してみましょう。
どうしても近くに買い取り専門店が見当たらない場合は“フリマアプリ”の活用がオススメです。
諸手続きが済んでいると高く売れる
スマホ売却の際も、ゲーム同様に状態の良いアイテムほど高値が付きます。
カメラ、通信、ボタンなど、全ての機能が使えることが高額販売の基本です。
また、“SIMロック解除手続き”が終わっていることも欠かせません。
最初の持ち主ができる限り状態をよく保ち、手続きを済ませておくと売却の際に高値を付られやすいのです。
電化製品を売る際の注意点
電化製品を売る際は“個人情報”の取り扱いに気を付けましょう。
特にスマホは電話番号やメールアドレスに留まらず、利用者の住所や顔写真、場合によってはクレジットカード情報が保存されている可能性があります。
売却した後にデータの消し忘れに気づいても取り返しが付かないので、個人情報は必ず全て削除してから売却するようにしましょう。
売却するなら丁寧に扱うことが大切
使わなくなったスマホやゲーム機は売却しましょう。
保存状態や機種によっては高値で売れる可能性があります。
逆に使えない機能があったり、キズが目立ったりする場合には買い手が付かない恐れがあります。
売却する予定があるのならば、購入時から大切に取り扱うと良いのではないでしょうか。